小室哲哉さんの引退報道

2018年1月19日に、ゴシップ週刊誌に不倫疑惑と報じられる被害で、ミュージシャンでありプロデューサーである小室哲哉さんが、「騒動を招いた責任として、引退」すると記者会見されました。

「不倫(疑惑)」って、配偶者に対する不道徳だと今の世間では厳しくあたられることは理解できます。それはそうだと私も思います。しかし当事者以外が特にマスコミが、潰しにかかるのはどうかというのが今回の騒動のポイントです。一昔前の昭和以前なら、言葉は悪いですが、「女囲えるのは男の甲斐性」とまで言われていたり、「英雄色を好む」なんて当たり前だったじゃないですか。それを羨むこともモチベーションだったりしました。

(そもそも日本は妾制があった文化だったことを現代人は忘れているようです。※この話題の議論は今回しないでください。)

時間が経つと予想していた通り、同情的な論調が増えてきて、少し炎上が得意な最近のネット社会中心の世の中でも、ただ有名人を叩いて喜ぶと言った一部のあり方をどうかという雰囲気が出てきたような気もします。

30数年小室さんを筆頭とするTM NETWORKを支持してきた自分としても、彼の業績や嗜好なども一般人よりは理解していますし、ここ数年の介護疲れを伴う生活も伝え聞いています。

コムロバブル期の終焉時に、海外進出するも詐欺にあわれ、100億を超える負債を自身の起こしたレーベルに落とされたため、経営者でなかった彼はずぶずぶと落ちていったことは意外に知られてはないことかもしれません。個人資産で100億が消えるって普通ないですよ。そもそもその現金持ってたって、通帳をおみせになったこともあるんですから。

そんな彼もハワイの別荘をはじめ多くの資産を始末して、(その中に世界で数台のMind controlというオリジナルリモートキーボードも含まれています)それでも返済できなくて、のちに実刑判決の伴う著作権詐欺の片棒を担いでしまい、また落ちてしまったわけです。

やっとこ、エイベックス社長などの古くからの盟友の助けを得て、普通の人の暮らしレベルまで引き上げてもらえたのですが、(一時給料制だったことはあまり知られていない)多くの版権利権を失っていた彼には以前ほどの収入はないことは、世間の人は知らないと思います。(負債も消えきっていない)

詐欺事件の裁判と実刑判決(執行猶予つき)で多くのものが失われ、KEICOさんの発症などで家族まで軋み、そこで世間から消えることもできずそれでも働かなければいけなかった状況を一体どのぐらいの人が知っていたのでしょう。

介護って家族だけで解決できないから疲弊するんですよ。お金でプロに助けてもらえると家族が壊れる可能性がぐんと下がります。当たり前です。だからお金がない世帯が疲れるんです。そうしたことから逆読しても、小室さんの家庭でも費用に関しては相当重かったのではないかと推測できます。(まだこれからご両親の介護も待っているわけですから)

西原理恵子先生の体験談なども参考になります。

仕事の上では振る舞いは(必要だったのか)芸能人らしくハデっぽくしていたので以前の彼のままだと誤解を生んでいたとも思うのですが、全盛期ほどの収益力は到底なかったのです。

それでも「なにか」に背を押され、頑張ってこられたプロフェッショナルの小室さんであり、ぼくらに「金色の夢」を見せ続けてくれたのです。(舞台裏は大変だったのに、それを表に出さず徹するわけです。)

昨日早々に「引退」を切り出した上で、それでもご自分の気持ちを「できるだけ誤解なくわかってほしい」という姿勢で挑まれたことは、我々小室信者としては言われなくても伝わってきましたし、ご自分をギリギリプロデュースしている最後の意地もわかりました。

一夜明け、予想していた通り、同情的な論調が多いと思います。ご本人も「今後はみなさんの数字が」と言われています。

まずは、心身疲れきっておられるのは間違いないので、引退されたつもりでお休みください。でもまだまだご隠居には早いと思いますし、みんな諦めが悪いと思います。多分ご本人も元気になればじっとしてられないはずなので、かつてTMが復活したようにTKも復活でいいと多くの人々が思っていますから、まずはしっかり充電なさってくださいませ。

どういう状況であれ、日本の稀有な才能がマスゴミに消されるなど、誰も望んでいないし、今まで頑張ってこられた小室さんへの敬意が我々の中から消えることはないので、応援する数のひとつとして、ブログに書いておこうと思いました。

2018年1月20日

追伸:文中の『なにか』をみんなで考えてみませんか?

[Tips] NVIDIAドライバをクリーンアップして空き容量を取り戻す。

NVIDIA社のディスプレイデバイスを使用していると、最近ではお利口さんなものですから、定期的に『自動アップデート』してくれるわけですが、これが意外とて手ごわいです。
というのも、updateと言いながら、パッチ形式の一部置き換えではなく、丸々毎回インストーラーが起動しているため、まるっとインストーラーごと残っています。
圧縮ファイルから取り出す段階では、[NVIDIA]フォルダや、[TEMP]フォルダなどに一時的なものを残しているため、これを消せば一見消せたように勘違いしてしまうのも厄介です。

実は、[Program Files]配下の[NVIDIA Corporation]-[Installer2]フォルダに残っています。
(64ビット/32ビット共通)

このフォルダ以下にあるサブフォルダおよびファイルをまるっと削除してやれば、いいようです。

先ほどの[NVIDIA]フォルダと一緒にお掃除してあげましょう。海外サイトでも、安全に削除できると記載がありました。
<参考>http://lifehacker.com/clean-up-old-nvidia-driver-folders-to-free-up-hard-driv-705780194
私の場合、5か月で2GBほどたまってましたので、結構すっきりしました。

【ご挨拶】2013年 新年あけましておめでとうございます。今年の抱負について。

皆様、あけましておめでとうございます。

皆様良いお年始をお迎えされていると思います。私もせわしくはありますが、やっと炬燵でのんびりしております。

さて、年始に際しまして、今年2013年の抱負を宣言してみようかと思います。(こうでもしないと怠けてしまいそうなのでwww)

 (1) 今年のIT技術テーマ『Microsoft Systemcenter 2012 を極めてみよう!

 (2) 7月のMVP審査に何とか滑り込んで2期を目指す!

 (3) あちこちでスピーカーやってみる。

なんといっても、昨年受賞したMVPのカテゴリが一瞬で「消滅した」という悲劇があったため、戦うフィールドを見失ってしまったのは、
大変痛い話です(笑)。こうなったら、新しいジャンルで頑張るしかないとなるわけですね。

そこで、「SystemCenter」の出番です。もともと「Sysytem Management Server」を動かしていた私には親しみやすい製品だと思えること、
それと、Microsoft Azureとの連携が強化されているところが非常に興味深いと感じるからです。

いきなりのジャンル変更ですが、頑張っていきたいので、皆様なんとかご支援くださいませ。

2013年1月3日 記

【Office365】国内管理者の苦労話

皆さん、こんにちは。
民間IT管理者のくろちんと申します。
いきなり締切破りをしてたいへん申し訳ありません。
 他の皆さんのようなTipsや開発にまつわるお話しではなく、運用事例から見たOffice365のお話をさせていただきたいと思います。(「場違いだ」とか言わないでくださいね。)
何故クラウドサービスを使わなければいけないのか。
 この点について説明ができないと、クラウドサービス使用の前提が吹っ飛んでしまうのは、ここを訪れた方々には常識だと思います。
しかしながら、一般の企業の多くは、その特徴が全てがいい方向に理解されていないとも感じることがあるかと思います。
 特に管理現場を知らない経営層は特に顕著でしょう。難しいですね。
 さておき、なぜにクラウドなのか。そこそこ大きい企業ならば、自社で多くのインフラを持ち、わざわざ外部サービスに頼らないケースも多いと思われます。特に、「顧客からのデータを預かる」といったシナリオが成立している運用の場合、外部に預けるリスクを気にするため、なかなか踏み切れないことが多いでしょう。
しかしながら、そんな企業であってもクラウドサービスを利用しなければいけないケースがあります。
一例としては、暗号化通信を伴う途上国などからのアクセスです。
 おおむね西側諸国ではない発展途上国などの諸外国では、日本の自分の会社ドメインへのアクセスが制限されるケースがあるからです。
まずは、http通信の基本となるDNS(名前解決)を行わせないケース。これはIPアドレス直たたきなどでクリアできるのですが、もう一つ、https通信をブロックするというどうにもならないケースがあるからです。
国内から外国への通信を強く制限しているお国から、日本の企業までを暗号化プロトコルで通信しようとした場合、ブロックされるという事例があります。これは通信内容の記録を行っていることを意味しており、これができない通信は遮断すると言った『お国事情』によるものです。
こうなってしまうと、どうにも本社との連絡ができないことになり、ビジネスは大きく減速してしまいます。そこで、クラウドの登場です。Microsoft Office 365のメールサービスを使ったり、Sharepointサービスを使うことで、クリアできることが多いからです。どんな仕組みでも認証段階でhttpsを使うのですが、Microsoft社(Google社もですが)は、Passport認証がほぼ世界中で通るため、鍵交換が成立しhttps通信が可能である大きなメリットがあります。凄いですね。
自社ドメイン宛は通信できない悲しい国からのセッションも、Office365であれば多くの確率で成功するケースがあり、メリットであると考えられます。

あと、蛇足ですが、とある赤い国からhttpsは通らなくとも、mapiは通るなどの裏情報があり、Exchange-Outlookによるネゴシエーションはできる場合があるというのも、結構便利なようです。特に、通信品質が悪く、OWAでは切れてしまう国々からのセッションも、Outlookから直接更新をかけるとメール送受信できるなどの実績もありますよ。

故に、海外での経済活動を行っている(特に出張で現地に駐在するなど)企業などでは、Office365というのは、有用なサービスであると思います。いかがでしょうか。

今日は友人と馴染みのお寿司やさんに行きました。

image

 今日は、東京から来た友人と、いつもの天神橋筋商店街のお寿司やさんに行きましたよ。
 いつもは2階の特別室に(笑)あげてもらえるのだが、今日は1階のカウンターで。
 お互いビジネスの関係もないせいか、言いたいことを好きなだけ言い放てる仲なのが楽チン。
 いつも通りに握りを食べながら、一品料理の「牡蠣の醤油焼」をいただきました。美味しかったですよ。

東北東日本大震災被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

ツール ‹ くろちんのスペース — WordPress.

まずは、東北東日本大震災の被害にあわれた方に、お見舞いを申し上げます。特に命を落とされた方には、言葉にできないほどの気持ちがわいてきますが、ご冥福をお祈り致します。今後の復旧に微力ながらお力になれることを信じて、頑張ってまいりましょう。